冬から春にかけては、空気が乾燥する時期である。人生100年時代を生きる高齢者にとって日々の生活を苛立たせるのが肌の乾燥だ。
乾燥はただかゆいだけではない。体を守る防御力を低下させると指摘するのは、山王病院(東京都港区)の佐藤佐由里皮膚科部長だ。
「皮膚(肌)は私たちの体の内部を守る非常に重要な臓器です。乾燥から皮膚を守るには湿度45〜60%が望ましいとされます。しかし、冬季は湿度が30%を切る事もある。室内ではエアコンなど暖房器具を使う事で、さらに乾燥してしまうのです」
水分を失い乾燥した肌は、「かゆみ」を生み出す
さらにコロナ禍が肌にも悪影響を与えている。
「手指のアルコール消毒が一般化しました。大事なことですが、一方で、肌の水分を蒸発させてしまうことも知って欲しい」(同前)
ただでさえ、乾燥しやすい冬に、コロナ禍によって、さらに肌が荒れやすい状況が作られてしまったのだ。水分を失い乾燥した肌は、「かゆみ」を生み出す。都内のひまわり医院の伊藤大介院長は話す。
「かゆみは炎症や乾燥などの肌へのダメージを、ヒスタミンを介して脳に伝えるものです。これは体がダメージの原因を除去させようとするサインなのです」
散歩は紫外線を多く浴びる時間帯を避ける
肌は加齢によって、若い頃よりも乾燥しやすくなる。
「2020年に発表された日本の大規模疫学調査では、高齢者の70%の肌が乾燥していると指摘されています」(同前)
肌の状態が悪化する原因は、女性の場合は閉経後のホルモンバランスの変化により皮脂の分泌が減少することが大きい。さらに長年浴び続けた紫外線も原因だという。
「日常的に紫外線を浴び続けると皮膚の細胞は傷つきやすくなります。日焼けの要因となるUVB(紫外線B波)は皮膚のDNAに直接作用してダメージを与える。さらに、体内奥深くまで影響するUVA(紫外線A波)はコラーゲン繊維(皮膚などを構成する成分)を破壊してしわの原因を作ってしまうのです」(同前)
健康維持に散歩をする高齢者も多いが、紫外線を多く浴びる時間帯は避け早朝や夕方などの時間帯にウォーキングをすることが望ましいという。また、冬季や曇天でも紫外線は照射されるので、肌が弱い人は、日焼け止めを塗った方がよい。
からの記事と詳細 ( 真冬の「肌の乾燥」に負けない 高齢者が“絶対やってはいけないこと”とは - 文春オンライン )
https://ift.tt/lL8z76m
No comments:
Post a Comment